現役官僚が2chの国家総合職スレにお答えする<Part34その2>
いつものやつです
アクセス数的に目玉シリーズになりつつあります
まぁ時期的にこういう話に興味のある方が多いのでしょう。
前回のはこちら
kasumigasekipeople.hatenablog.com
今回もPart34の続きです
2chスレはこちら
国家総合職スレ Part34 [無断転載禁止]©2ch.net
民間企業の比較は難しいですが、若いうちからなかなか痺れる経験をさせてもらえるのは良いところの一つだと思います。
ただ、確かに、役職が上の方と会わせていただける機会が多いのですが、それを以って自分が偉いんだと勘違いしてはいけないよと、口を酸っぱく言われますね。研修とか飲み会とかいろんなところで。
多分、特定の省庁に限らず、よく発生する出来事だと思います。
何もわからない状態で放り込まれることもたまにありますよ。
今日もいろんなところで係長が追い込まれていたはずです笑
公務員の人員を削減しろーってよく言われますけど、霞ヶ関は人が足りていない部署も結構多いです。全部とは言いませんが。
なんでこんなことが起こるかといいますと、行政が抱える事項は膨大なのですが、それを一つ一つ階層構造で分担して行くわけです。
例えば、牛乳の貿易・関税の話は、食料の話なので農水省、そこから、生産局、畜産部、牛乳乳製品課、と細分化され、最終的に担当のラインに落とし込まれます。担当にもよりますが、そのラインって、2〜3人とかなんですよ。なので、公務員はたくさんいますが、ある特定の時点で、政府内で牛乳の関税の話を担当している人間は2〜3人しかいないんですね。これが若くして責任のある仕事を任されるカラクリです。もちろん、何かを決めるときには幹部に上げて了承をもらうので、自分で勝手に決めることはないですが、幹部は細かいことなんて知らないので、係長がその時の政府内でそのトピックに最も詳しくならないといけません。
で、仮に、政治家先生から牛乳の関税について1時間後に事務所に来て教えてくれ(こういうのは日常茶飯事です)という連絡があったときに、普通は課長補佐とか課長が出撃するのですが、もし補佐が別の先生のところに行っていて、課長は休暇中、なんてことになったら、もう係長が出撃するしかありません。
あるいは、他の課が大臣レクをやっているときに急に牛乳の関税の話になり、大臣秘書官から「誰かわかるやつすぐ来てくれ」となって召喚されることだってあります。
こうやって、追い込まれながら我々は成長して行くのです笑 いやぁ心臓に悪い
正直その発想はなかったなぁ。確かに、自分が作った資料がどんどん上がっていって最終的に政府の正式な見解として公表されたり、自分が書いた答弁を大臣が読み上げていたりすると、自分がこんなことやらせてもらって本当にいいんかね、と思ったりすることはあります。
ただ、中にいる人は本当に普通の人たちですよ。普通の人たちがウンウン唸って頑張っているのが今の霞ヶ関だと思っています。お前らがアホだから日本は良くならないんじゃないか、というご批判は甘んじて受けるしかないと思っています。それでも誰かがやらないといけない仕事なので頑張っています。
これは、超大事ですよ。
だから、周りに国家公務員志望者が少ない地方の学生さんはかわいそうなんだよなぁ。私と話しますか?笑
やっぱり自分だけで色々考えているとどんどん偏っていってしまって、全く想定しなかった意見を聞いたときに、アウアウってなっちゃったりするし。
ただ、仮に議論する相手がいなくても、いろんな媒体からニュースを仕入れて読むだけでだいぶ違う気がします。
政策をだらだら語るYoutubeとか配信したらみんな見るかい?
学閥なんてないですよ、気にしたことない。
入ったら、誰がどこ大とかよくわからなくなりますよ。そもそも、職場に来ないとイメージわかないと思うけど、誰が総合職で誰が一般職で誰が技官で、みたいなのも、ぱっと見だとわけわかりませんよ。気にしてるのは志望者ぐらいなもんです。
さっき牛乳の話したんでちょうどいい。
「牛乳の係をよべ! なに? 東大卒じゃない? じゃあ来なくてよし」
なんてことになるわけないじゃないですか。そいつしかいないんだから。
機会は平等です。それで呼ばれていってうまく説明できないんなら、それは大学関係なく、ただただ一つ失敗したってだけです。仮にそれで評価が下がってもそれは大学のせいじゃない。
変だよ。
たまに行くと面白いけど、ずっと官房とか総務課なんて発狂する。
まぁ好き好きですが、面接ではあんまり言わないほうがいいと思うよ笑
何回も書いている通り部署と時期によるとしか言えないけど、気になるなら、もし東京近郊在住なら終電で霞ヶ関まで乗って志望省庁の灯りがどれだけついてるか見てみると実感湧くんじゃないですかね。
懐かしい笑
うろ覚えだし、自分の時から変わってるかもしんないけど、折って穴開けてみたいな作業が必要なんだっけ?
席次は本当に関係ない。
人事やったことないんでわかんないですけど、人事異動の時も、ほぼ間違いなく、試験の成績なんて気にしませんよ。当日風邪ひいたとかたまたま前日復習した問題が出たとか、そんな運ゲーで左右されるパラメータを、その後数十年の人事に使うわけないじゃないですかww
規制庁とかそういう大変なところにいきなり出向させるなら、なおさら、席次よりも体力じゃないですかね。
↓詳しくは下記参照
kasumigasekipeople.hatenablog.com
確かに、見ない理由がないと思います。大した量でもないし。
頑張ってください。即戦力ですね。
途中から試験の話題ばっかりになって、今回はすぐ終わりました。
とにかくなんとか受かって、官庁訪問で会いましょう!
<おことわり>
このブログは私が所属する組織の見解を示すものではなく、あくまで個人の見解に基づくものであります。
また正確性を一義的な目的とはしていないため、事実であるかどうかの裏づけを得ていない情報に基づく発信や不確かな内容の発信が含まれる可能性があります。
(参考:総務省 『国家公務員のソーシャルメディアの私的利用に当たって』 H25.6.28)